|
トップページ > FP家庭講師で副業 > FP家庭講師で副業する方法

FP家庭講師で副業する方法FP資格だけでも副業できる

持っているのは「FP資格だけ」という人はFP資格だけでも副業できる

持っているのは「FP資格だけ」という人はFP資格だけでも副業

当サイトではFP資格を活かした副業として、HP運営やセミナー講師・運営といった方法を紹介しており、どんな人でもそれなりに努力すれば成果を得られるものではあります。
しかし、どちらもそれなりの成果=収入に達するのは結構大変です。

HP運営は広告収入がメインとなるため、たくさんのアクセスを集められるような、多くの人に役立つ記事を量産する必要がありますし、セミナー講師・運営も参加者を集められるようなテーマ設定や集客が大変です。

FPの場合、生活に役立つ知識でもあるだけに、金融業界以外の人も取得することが多いため、いざ取得しても「持っているのはFP資格だけ」⇒「だから何も活かせない」となりがちです。
しかし、そんな人でも、その「FP資格自体が売り物になる副業」が、FP資格の家庭教師です。

ページトップへ戻る

FP資格の家庭教師受講者の自宅やカフェで講義

FP資格の家庭教師受講者の自宅やカフェで講義

え?FP資格の家庭教師???
っと思うかも知れませんね。私も最初は「???」でした。

普通資格の勉強といったら、資格の予備校や通信講座、もしくは独学といったところで、わざわざ個別指導の家庭教師をつけることはあまり無いかと思います。

しかし、独学や通信講座では勉強が続かない・・・、でも資格の予備校は大都市近郊にしかないし通うのは大変・・・ということも人も多く、そうした人のために、受講生の自宅や勤務先周辺のカフェ等で授業する資格の家庭教師が展開されています。

大人の家庭教師トライ http://www.otonatry.com/

プライベートコーチのCyta.jp http://cyta.jp/

家庭教師探しのおしえるまなべる http://oshierumanaberu.net/


FP資格の家庭教師なら、セミナーのように特別なテーマ設定も集客も必要ありませんし、HP運営のようなネット関連の知識も不要です。
まさに「持っているのはFP資格だけ!」という人のための副業と言えます。

もちろん、人に教えるという仕事ですから大変な面はありますが、FP資格を活かして収入を得たいけど、ライフプラン相談やセミナーなんてすぐには難しいし、インターネットやパソコンも得意じゃないし・・・という人には向いてるんじゃないかと思います。

私も実際にFP資格の家庭教師をやってみましたので、そうした実際の経験も交えて、資格の家庭教師について紹介していきたいと思います。

ページトップへ戻る

実施サービス

1級FP過去問解説   2級FP過去問解説   3級FP過去問解説

eラーニング   FP試験マンガ

ページトップへ戻る

Sponsored Link

メインメニュー

Sponsored Link

Sponsored Link

Sponsored Link

Copyright(C) FP de 副業! All Rights Reserved.